通知設定をご紹介します。必要に応じて設定することで、ご自身が使いやすいようにカスタマイズしましょう。
管理者権限による代理設定は以下を参照ください。
![]()
画面右上のベルアイコンをクリックします。

通知センターの右上にある「通知設定」をクリックします。

通知設定画面が開く(上記は管理者権限の設定画面)ので、受け取りたい通知を選択し「保存する」をクリックします。
各通知項目の詳細は以下の通りです。
| 未読メッセージ通知 | |
| 方法 | 通知センター、メール |
| 内容 | 参加しているチャットスレッドにおいて、自分が30分以上未読のメッセージがあった際に通知が来ます。 |
| 設定可能な権限 | 管理者、部署管理者、一般 |
| デフォルト | ON |
| 見積書発注期限通知 | |
| 方法 | 通知センター、メール |
| 内容 | 参加しているチャットスレッドで提示された見積書において、発注期限まで残り3時間を切った際に通知が来ます。 |
| 設定可能な権限 | 管理者、部署管理者、一般 |
| デフォルト | ON |
| パスポート有効期限通知 | |
| 方法 | 通知センター、メール |
| 内容 | 登録してあるパスポート有効期限が、残り7ヶ月を切った際と、有効期限を過ぎた際に通知が来ます。 |
| 設定可能な権限 | 管理者、部署管理者、一般 |
| デフォルト | ON |
| 新規出張依頼通知 | |
| 方法 | 通知センター、メール |
| 内容 | 社内で新規の出張依頼が作成された際に通知が来ます。(部署管理者の場合は同部署のメンバーによる新規出張依頼のみ) |
| 設定可能な権限 | 管理者、部署管理者 |
| デフォルト | OFF |
| 発注完了通知 | |
| 方法 | 通知センター、メール |
| 内容 | 社内で見積書が発注された際に通知が来ます。(部署管理者の場合は同部署のメンバーによる発注のみ) |
| 設定可能な権限 | 管理者、部署管理者 |
| デフォルト | OFF |
| 在外公館からのアラート | |
| 方法 | メール |
| 内容 | 出張者の渡航先に関する情報が在外公館から出された際に通知が来ます。※企業単位での設定のみです。個々人に対するON/OFFはできかねます。 |
| 設定可能な権限 | 管理者 |
| デフォルト | OFF |
以下のケースは必ずメールで通知されるため、ON/OFFの設定ができません。
・承認機能利用時の承認メール
・BORDERからご自身でセルフ予約した際の予約に関するメール
・新幹線出張パックから予約した際の予約に関するメール